文献・データ 1
アレルギーに関しては、お医者さんの間でも原因や治療方針について定説がなく、巷には様々な情報が流れています。
その中で、長谷川先生の治療は大きな成果を挙げていますが、食事の質を変えていくことは、なかなか困難が伴いますので、
時間をかけた診療を受けていても、疑問や心配はいろいろと生じていることと思います。
そこで、ここには長谷川クリニックでの治療を効果的に進めるため、長谷川先生の書いた資料、講演の要旨や、
参考になる文献などを登録します。

題名をクリックすると、html形式の文章が表示されますので、「名前を付けて保存」したり、
ワープロで新規文書を作り、コピー・アンド・ペーストで読みやすく加工するなどしてお読みください。
長谷川先生の書いた資料
食物アレルギー治療法の基本 1
食物アレルギー治療法の基本 2
食物アレルギー治療法の基本 3
食物アレルギー治療法の基本 4
電磁波過敏症
はじめに。 アレルギー急増に思うこと。 食物アレルギーの特徴。
アレルゲン診断の基本。 反応を強くする因子。
私の治療の実際。 皮疹と原因物質。 
推定したアレルゲンへの基本的な対処方法と知識(豆と油、 動物性蛋白(牛乳を除く)の場合)
推定したアレルゲンへの基本的な対処方法と知識(牛乳の場合、甘い物の場合)
年齢別甘い物対策
電磁波の影響について、院長先生なりのとりまとめをしたものです。
長谷川先生の講演内容
集団生活に対するアレルギー対策
アレルギー/化学物質/電磁波過敏症
2002年2月10日に行われた、北のピノキオ会主催の講演会要旨。
2003年2月6日、札幌市内の小学校での総合学習指導の要旨。
道教委シンポジウム
  「子どもの食生活を考える研修会」
2003年12月11日に行われた研修会の要旨。
石狩地区教育研究会(理論部会)講演
2003年10月17日に行われた講演の要旨。長文。
食物アレルギー(月刊誌ケア掲載文)
医療機関に置かれる月刊誌「ケア」2006年5月号で、食物アレルギーについて院長先生が概説した記事を、
発行者である北海道医療新聞社さんのご厚意で転載させてもらいました。PDFファイルです。